コラム/日記
1989年4月21日にゲームボーイが発売してから、今日で34年になるそうな。いまだにゲームボーイで遊んでいるとはいえ、発売当時わたしはまだこの世に産まれていません。ゲームボーイに触れたのはポケットからで、カラーは世代なのでよく遊びました。幼少期にゲ…
今月末で、3DSとWiiUのイーショップがついに終了。ヴァーチャルコンソール自体も終わってしまうので、似たようなサービスが出ない限り任天堂のレトロゲームを安価でダウンロードできるのは案外ラストチャンスなのかも。 個人的に購入したソフト レトロゲーマ…
ゲームの持ち運びにはケースが必須。昔は色々なメーカーのケースが出ていたものですが、最近だとSwitchくらいしかそういうケースは出ていない印象を感じます。そんな最近、押入れの奥底から時代を感じる初代DSのポーチを発掘したのですが、今でも使えないも…
箱説ありのソフトの魅力って?
自分の好きなゲームがクソゲー扱いされていた経験ある?
昔は考えられなかったポケモンの新常識
Nintendo OSAKAに行ってきたので注意点をふまえてレポート。
ゲームキューブのパッケージへのただ一つの思い。
今までに育てた世代別クチートの思い出
タクティクスオウガとファイナルファンタジータクティクスを今更見比べてみる
カードヒーローのリアルカードで対戦がしたい人生だった。
色違いポケモンの思い出話
お気に入りのゲームTシャツを紹介
モンハンが進まなくて着せ替えに逃げている