GB DIGGER

ゲームボーイブログ

20220723062406

ゲームボーイミクロで遊ぶ。所持欲の満たされる小さいアドバンス

この記事をシェアする


手のひらサイズのボディと高級感がたまらないゲームボーイミクロ。今だに心を奪われ続けているゲーマーも多いと思うけど、わたしもその中の一人だ。その小さいボディに秘められた魅力を語りつつ、説明書代わりの簡単なガイドを載せておく。

ゲームボーイミクロを見る



当時はすでにDSが発売されていたのもあり、ゲームボーイミクロには全く惹かれなかったけど、今になって手に取るとこの本体から溢れ出る魅力がよくわかる。

すべすべとしたアルミニウムで高級感のあるボディに、シンプルながらも曲線が取り入れらて、洗礼されたスタイリッシュなフォルム。片手で収まるほどのミニマルなボディは、大人になった今でこそ刺さるのだと思う。

アドバンスソフトと同程度しかない小さい液晶だが、バックライトを搭載しているおかげで見やすく、しっかりと文字を読むことができる。とはいえ現代のスマホやIPS液晶と比べると見劣りするし、角度を強く付けたら光で画面が白く飛んでしまうのは仕方がない部分だろう。普通に遊ぶ分には全然問題ない。




そのサイズゆえに、成人男性の手にはあまりに小さくて持ちやすさには多少の難がある。LRボタンを多用するアクションゲームだと押しにくく感じる時が多いので、操作性は快適とは言えない。

どちらかと言えばRPGなどの操作が激しくないゲームの方が向いているだろう。個人的にはしっかり握り込んで持つよりは軽く挟むように持つ方が操作しやすくて好きだ。




ゲームボーイの名がついているものの、アドバンスのソフトしか対応していないし、通信ケーブルなどの周辺機器は専用の物を用意する必要がある。あくまでアドバンスを一人で遊ぶ用の本体と割り切るといい。

不便さはあるけど、持ち運びもしやすくて今見ても古臭さを感じないデザイン。言葉で言い表すのは難しいけども、手に取ると思わずニヤッとしてしまう、そこにゲームボーイミクロの魅力があると思うんだよね。




ゲームボーイミクロを手に入れる



執筆時点でのゲームボーイミクロの中古相場は¥15000~¥25000前後と、ややお高めなゲーム機ではある。カラーや状態、付属品の有無で幅があり、市販されたものだとファミコンカラーが高めの印象だ。

さらに限定版であるFF4、MOTHER3、ポケセンバージョンは10万円近い値段で取引されており、迂闊に手が出せる代物ではない。完全にコレクター向けだ。

付属品の充電器やポーチも単体で¥1500~の値段で取引されている。充電器は互換品も売ってあるので、純正にこだわりがなければ本体のみで探してみるといいかもしれない。

なお限定版を含め、本体のシェルやプレートのコピー品が海外の通販で出回ってるので、あまりにも美品な本体は少し注意したほうがいいだろう。

 

 

ゲームボーイミクロガイド

画面明るさの調整方法



ミクロ本体の右側にある調整用のボタンは、音量の調整ができるだけでなく画面の明るさも調整することができる仕様だ。単体で押せば音量を、「Lボタン」を押した状態で押せば画面の明るさを調整することができる。

明るさは5段階で調整が可能だ。ちなみに本記事内の画像は全て3段階目の明るさになっている。

フェイスプレートの交換方法



左側にある2つの穴を爪楊枝などの細い棒で押しながら持ち上げることで、フェイスプレートを取り外すことができる。装着する場合は右側の溝にプレートの爪を当ててから、プレートを少し湾曲させて左側の爪を押し込めば良い。

フェイスプレート単体で市販はされなかったので、公式品は各種本体付属のものと、非売品(ファミコン2コンVer、スパロボJVerなど)しか存在していない。

フリマサイトで見かけるものは、大抵が非公式のリペアパーツやコピー、カスタム品であり、AirExpresなどの海外通販でも流通している。

バッテリーの交換方法



もう20年近く前のゲーム機なので、バッテリーの劣化からは逃れられない。充電を始めてもすぐに充電ランプが切れてしまう場合は、バッテリーが劣化している可能性が高い。非公式品だが互換性のあるバッテリーが売ってある。

 



交換の際は、最低限小型のプラスドライバーが必要だ。

本体左側のネジを緩めて蓋を外し、バッテリーのプラグを本体から引き抜く。新しいバッテリーのプラグを差し込み、蓋を元に戻せば交換はが完了。

プラグを差し込む際は、差し込み口の金具を見て上下の向きを確認すること。少し力を入れないと入り切らないので、思い切って押し込めばしっかりとプラグが刺さる。ここはピンセットを使ったほうが差し込みやすいかもしれない。

 

保護シート



ゲームボーイミクロや周辺機はプレミア価格で取引されているが、保護シートは今でも安価で手に入れることができる。プレート全体を保護するフィルムもあるので、お好みの物を使うといいだろう。

以前は全体を保護するフィルムを貼っていたが、指紋が目立って気になったので、今は以下の公式保護フィルムを使用しています。


持ち運び用のケース



付属品のポーチはペラペラなので、本体を保護するには少し心ともない。別で用意するのであれば。サイズ感的にマウスやポケットWi-Fi用のケースがちょうどよく収まってくれる。

わたしは以前紹介したマウス用のケースを今も愛用しています。ジャストサイズで適度なクッション感があっておすすめ。